2020年もよろしくお願いいたします。

皆さんこんにちは☆

新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

2020年を迎え、あっという間に4週目を迎えてしまいました。
近頃またぐっと寒くなってきましたが、体調を崩されたりしていないでしょうか?

みんなの耳鼻科も二回目の冬を迎え、今年も初心を忘れず頑張っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、私事ですが先日実家に帰り、珍しく良い景色が撮れました。

今年は年越しうどんを食べ、リフレッシュして帰って参りました(^^)
今年も皆さんに楽しんでいただけるブログを書いていけたら…と思っておりますので、よろしくお願いいたします!

では、また次回のブログでお会いしましょう♪

冬支度♪

皆さんこんにちは(*^^*)
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務二瓶です。

あっという間に11月になり、みかんの美味しい季節になりましたね♪
寒い日が続いていますが、皆さん体調崩されたりていないでしょうか?

さて、この時期になると風邪やインフルエンザが流行し始め、外出にも気を遣いますよね(>_<)

外出先から戻ったときや食事の前には手洗いうがいをすることはもちろんですが、空気が乾燥すると喉の防御機能が低下するため室内では加湿器を付けて適度な湿度を保つことも良いとされています。

また普段から十分な睡眠とバランスのよい食事を心掛け、免疫力を高めておきましょう!

では最近のおうちご飯と、美味しかったものを紹介します♪

ではまた次回のブログでお会いしましょう!

食べてばかりのお盆休み♪

皆さんこんにちは☆

新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

8月も終わり、あっという間に秋になりますね。

今年の夏はとても暑い日が続きましたが、皆さんはどのようにお過ごしでしたか?(*^^*)

私は先日実家に帰省し、久々に家族で出掛けてきました♪

(写真は香川で食べたさぬきうどんです)

ものすごーく暑かったですが、その分ソフトクリームの美味しさが倍増でした\(^^)/

母の手料理や美味しいもの少し食べ過ぎたので、秋はしっかり運動したいな~と計画中です!

では次回のブログでお会いしましょう♪

くだものの旬♪

皆さんこんにちは。
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

さて、気が付けばあっっという間に7月です(>_<)

7月といえば七夕がありますが、色々なところで短冊を見かけるようになりますね♪

私の地元には有名な天文台があるのですが、この時期になると連れていってもらった思い出があります(*^^*)

 

さて、最近の私はというとちょっと足を伸ばしてメロンを食べに行ってきました★

とっても甘くて美味しかったです♪

北海道に住む前はあまり馴染みのなかった夕張メロンですが、何度食べても感動する味ですね(^^)

こういったウリ科の食べ物は、からだを冷やし暑さを和らげてくれる効果があるそうなので夏にぴったりです★

“くだものの旬♪” の続きを読む

猛暑日続く…!

皆さんこんにちは。
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

5月も終わりに近付き、あっという間にみんなの耳鼻咽喉科も開院から一年が経ちました。
地域の皆さんにお褒めの言葉をいただいたり、とても嬉しく感じています。

さて、夏の北海道は涼しいことで有名ですが、最近は驚くほど暑い日が続いています(>_<)

なんと26日には佐呂間で39.5度を記録し北海道の観測史上初となる暑さになったそうですね!

最近の私はというと久々に少し足を伸ばし、自然に触れてきました(*^^*)

北海道の大自然を感じるにはいい季節になったなあと思っています♪

暑いこの時期は、家の中でも熱中症にならなないようこまめに水分補給をしたり、職場や学校にお弁当を持っていく際は保冷剤を入れるなどして、食中毒にも気を付けるようにしましょう☆

平成最後の春♪

皆さんこんにちは☆
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

この頃は北海道でも20度越えすることもあり、過ごしやすくなりそうですね♪

さて、先日私は院長先生からチケットを頂いたので、ドームで野球観戦してきました(*^^*)

間近で見られてとっても楽しかったです!

春といえば入社式や入園式があり、多くのかたが慣れない時期を過ごされているかもしれませんね(;_;)

大事なこの時期、まだまだ花粉症や気温差で体調を崩してしまうことも多いかと思います。
バランスの良い食事と、質の良い睡眠を心掛け、素敵な春を過ごしましょう♪

春もすぐそこまで…♪

皆さんこんにちは。

新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

三月に入り、雪もとけてあたたかくなってきましたね♪

春が来るのは待ち遠しいですが、この時期花粉症でお困りのかたも多いのではないでしょうか??

くしゃみ・鼻水・目のかゆみなど色々な症状がありますが 、原因となるのはスギ、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤなど他にもたくさんあり、季節も春だけとは限りません。

また、からっと晴れた気温の高い日や、雨の降った翌日で天気のいい日は花粉の飛散量が多いと言われています。

辛い花粉症の症状を回避するためにも、マスク・メガネ・帽子など、普段の生活でできることからやっていきたいものですね♪

もちろん、みんなの耳鼻咽喉科では花粉症のご相談もできますのでお気軽に診察にお越し下さい(*^^*)

早めの対策で、春を楽しみましょう♪

あたたかくなってきましたね♪

皆様こんにちは♪
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

札幌雪まつりも終わり、あっという間に2月も終わりに近づいてきましたね。つい先日も、北海道で地震がありましたが皆様の生活もお変わりないでしょうか?スタッフ間でも地震発生時の家での対応を話したり、前回の経験が少しでも活かされているのかなと感じました。

さて、最近少しずつあたたかくなってきたので、お休みに久しぶりに愛犬と出掛けてきました(*^^*)

(ドッグランを楽しんだのですが、写真を撮り忘れたので帰宅後のお疲れモードの写真ですみません。。)

気温差で体調を崩しやすいこの時期、上着など携帯するなどして元気に過ごしましょう♪

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまこんにちは♪
新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、事務の二瓶です。

気がつけばもう一月も終わりに近付いてきましたね。
今年も『帰るときには安心して笑顔になれる』の理念の元、日々精進して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、最近はテレビでもインフルエンザの話題が多くありますが、皆さま体調はいかがでしょうか?

私は年末、実家に帰って母の手料理を久しぶりに食べてきました。
両親が誕生日だったので、内緒でケーキを用意したのですが、とても喜んでくれて良いお正月になりました(*^^*)

昨日のことですが、患者様から『二瓶さん、いつもブログ読んでますよ!』と、お声掛け頂きました。
ブログでは普段お顔は見えないですが、楽しみにしてくださっているかたがおられることがとても嬉しく、また生の声を聞くことができ、日々の活力となりました!
本当にありがとうございます(^^)

今年もみんなのブログを楽しんでいただけるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします(^ー^)

あけましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。新川駅前みんなの耳鼻咽喉科、院長の佐々木卓也です。

2018年5月16日新規開業させて頂き、大変多くの方が当院を受診頂きました。この場を借りて心より感謝申し上げます。今年も同様「帰るときには、安心して笑顔になれる」という当クリニックの理念の元、「温故知新(おんこちしん:ふるきを温めて新しきを知る)」精神で、患者さん一人一人に寄り添える診療を目指す所存です。

近隣のクリニックの先生方からも、多くの方のご紹介を頂きました。ご紹介を頂けるという事は、ここに行けば患者さんの困った症状・病気について解決してくれると、当院を信用して頂いてのことと思います。今後ともその信頼には200%の力でお応えできればと考えております。本当にありがとうございます。

地域の皆様の信用を得られるクリニックになるべく、今後も精進して参ります。繰り返しになりますが、「帰るときには、安心して笑顔になれる」そんな耳鼻咽喉科クリニックを目指して、2019年もスタッフ共々何卒よろしくお願い申し上げます。

飾り熊手のイラスト(大黒様・恵比寿様・オカメさん)

2019年1月吉日

新川駅前みんなの耳鼻咽喉科 院長 佐々木 卓也